想像以上に簡単な取付作業
いっきにお部屋がバージョンアップ!
主人と二人であっという間に取り付け終了でした。
荷解きを終えてからおそらく30分ぐらいでした!
主人と二人であっという間に取り付け終了でした。
荷解きを終えてからおそらく30分ぐらいでした!
どっちかならコレですね!
素敵な商品ありがとうございました!
グリーンを置きたくなりました!
素敵な商品ありがとうございました!
グリーンを置きたくなりました!

ムッシュ-mocomocoより
インテリアをリノベーションされ、まるでモデルハウスの様なお部屋ですね。
室内が素敵になると次は、リビングからの地味な眺めが気になられたようです。
saganをネットで見かけてご用命くださいました。
お色はラテ・オフホワイト P2仕様 ホワイトぼかしです。
素敵な北欧風インテリアにナチュラル感が増したのではないでしょうか?
ともみん様がおっしゃるように、ベランダは床より壁がはるかに目立ちますので、
まずは壁から始める方が得策です。なにより作業もはるかに簡単に済みますよ。

遊びに来たお友達が驚いた!
「おうちリゾート気分になれます。友達が日本じゃないみたいと驚いてました」 奈良県のコロンさん

コロンさんはハワイが大好きな30代の仲良しカップルです。
春に出張サービスでsaganをご用命くださいました。
お色はラテ・オフホワイトP2仕様のホワイトエッジ強調です。
夏が始まる前に、サンブレラシェードを2張追加オーダーくださいました。
お色はご夫婦であれこれ迷われた後、SILVER4651-0000をチョイスされました。
シェードが直射日光とともに、気にしていた外からの視線を遮ってくれる上
クーラーの効きが良くなったという実感を伝えてくださいました。
ありがとうございます。
sagan プラス サンブレラの組み合わせを喜んでいただけて、僕も嬉しいです。

コロンさんはハワイが大好きな30代の仲良しカップルです。
春に出張サービスでsaganをご用命くださいました。
お色はラテ・オフホワイトP2仕様のホワイトエッジ強調です。
夏が始まる前に、サンブレラシェードを2張追加オーダーくださいました。
お色はご夫婦であれこれ迷われた後、SILVER4651-0000をチョイスされました。
シェードが直射日光とともに、気にしていた外からの視線を遮ってくれる上
クーラーの効きが良くなったという実感を伝えてくださいました。
ありがとうございます。
sagan プラス サンブレラの組み合わせを喜んでいただけて、僕も嬉しいです。
サンブレラ・シェード番外編
新緑をついばむくちばしの様に見えますか?
白くモダンな建物に、こげ茶色のウッドデッキ・・・
早くも真夏日が続く京都市内の閑静な住宅地にお住まいのK様邸です。
倶楽部でご提供しているサンブレラ・シェードにお問い合わせを
いただいたのがご縁でこのほど
パイプフレームの固定テントをご用命くださいました。

ご主人のご希望で、常時雨よけにもなる固定型を手配しました。
末長くご愛用してもらえる様にオススメしたのは、
フェラーリ社製の超耐候テント生地です。
カラフルな単色42色・ストライプ12色の中からご夫婦が選ばれたのは
アルミニューム 502-2168。
シルバー塗装のフレームとも相まって、モダンでシャープな印象です。
京阪神地区の一戸建てにお住まいなら、経験豊かなテント業者さんと
コラボして、倶楽部会員様の夢を実現して差し上げられますよ。
あっという間に
ベランダガーデン倶楽部の会員の皆様にとって
来年が幸ち多き年になりますよう
衷心(ちゅうしん)より願っております
ではでは良いお年をお迎えください
僕でも出来るやないか
初めて倶楽部のホームページに音声再生機能をつけてみました
あれこれ試行錯誤すること、約半日
この半日が、早いのか遅いのかもわからない
結果が上手くいった事に
ただただ、嬉しい (^^)v

音々さん(あおいとり音楽館)の素敵なピアノの旋律が流れます
写真だってかっこよく拡大できます
是非、訪れてみてくださいまし
⇒こちらをクリック
コメント大歓迎です

あれこれ試行錯誤すること、約半日
この半日が、早いのか遅いのかもわからない
結果が上手くいった事に
ただただ、嬉しい (^^)v

音々さん(あおいとり音楽館)の素敵なピアノの旋律が流れます
写真だってかっこよく拡大できます
是非、訪れてみてくださいまし
⇒こちらをクリック

コメント大歓迎です

新サークル続々登場 その1

気がついたらもう7月に入ってました・・・大汗;;;;
ブログの更新も3週間ぶり・・・・・冷汗;;;;
この間にベランダガーデン倶楽部では新しいサークルが目白押しに誕生しました。
まずご紹介するのは女性システムエンジニアのafさん(東京)がリーダーの
『ベランダガーデニング超妄想グッズ』サークルです。
現在のエクステリア商品は一戸建て用ばかりで、
残念ながらマンションのベランダ向けには考えられていません。
数少ない使えそうな機能の商品は、センスがもうひとつ(はっきり言ってダサい)ので、
うちには使いたくないな~という不満を持ってませんか?
きっと皆さんは「こんな商品があったらいいな」という希望をお持ちですよね。
そんな理想の商品をフランクに話し合うことで、
ベランダー達の思いを情報発信しましょう。
心あるガーデングッズの商品企画担当者の目に留まって、
夢の商品が具体化するかも知れませんよ~
そうなったらうれしいデスね。
実はもうすでに、掲示板には会員の皆さんの夢の商品が一杯寄せられています。
そのタイトルだけでもご紹介しますと・・・
# ジャンク加工を施してくれる工房
# ベランダに置くガーデンライト
# マンション手すり(柵タイプ)につけるオシャレな風除けシート
# マンションのベランダー達の為にオシャレな日よけが欲しい!
etc
皆さんもどうぞ気軽にサークルの掲示板に書き込みしてください。
ベランダガーデン倶楽部 www.aquagreen.jp

コメント大歓迎です


床材研究サークル 発足しました!!
ベランダガーデン倶楽部にテーマ別サークルの第2弾!
他にないベランダガーデンの『床材』だけに焦点を絞った
情報交換サークルが始まりました。
サークルリーダーは女性の観点から『暮らし』を
トータルに設計・プロデュースされている
一級建築士のmacoさんです。
ご自分のベランダの床材を探された時の実体験に基づいた内容は、ユーザーの立場から
考察されていますので、ベランダガーデナーにとって必見です!
この床材研究サークルは先週末に開設しましたが、
このところ特にばたばたしてblogの更新が後回しになっていました。m(_ _)m
しかしながら驚くことに、
すでにサークルの掲示板では会員さんたちのコメントが多数交わされ
コメント欄が溢れかえるばかりの予想以上の反響に驚いています。
会員さんたちの間に情報交換のネットワークができていくのが、
僕にとって一番嬉しいことです。
ヨカッタ、良かった。爺はうれしい
ベランダガーデン倶楽部 www.aquagreen.jp
コメント大歓迎です
| ホーム |