fc2ブログ

パンフのなかから宝物探し?

毎年3月には東京ビッグサイトでやってる
「建築・建材展」と「JAPAN SHOP」に行ってるけれど、
今年は色々あって行けなかったので、 招待状が送られてきたこともあり、
昨日インテックス大阪で開催中の建材展に行ってきました。

行ってみると入場料は無料、何のための招待状か?と思う始末。

でも僕の本当のお目当ては、
期間中2日間だけ同時開催されてる『関西エクステリアフェア2009』

パンフ02

会場一杯に展開しているブースはいつもながらの賑わいでした。
あれこれ関心の引かれるものばかりで、瞬く間に6時間あまりが過ぎてしまいました。

でも残念なことはいつも同じ。

すべての製品群は、一戸建てのエクステリアに開発されたものばかりなんです。
感じのいい自然石の床材があっても、重くてベランダには使えそうにありません。

しゃれたイタリアンデザインのオーニングもマンションではつけられません。
アレもコレも庭付き一戸建て用のものばかりです。

エクステリア・メーカー各社にとって僕らベランダーはアウトof眼中のようです!
「作ってもパイが小さく儲けが出ないんですよネ~」と
とある有名メーカーの説明員にモロに言われてしまいました(涙)

まあ~そうなんだろうけど・・・
<sagan>を世に出した僕にとっては納得がいかない。
よし!そんな逆境に耐えてベランダー人口を増やして、
ほっとけない存在になろうと強く思いました。

パンフ01

帰り道は紙袋のビニール紐が手に食い込む程の、パンフをもらってきました。
この中からベランダーにとっての宝物を探しだして、
倶楽部会員の皆さん用にひと工夫加えるんだ!

マダム、ゴミだと思ってホランといてよ (汗)



ベランダガーデン倶楽部  www.aquagreen.jp


  黒犬
コメント大歓迎です

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ



11:18 | 情報を集めよう | comments (43) | trackbacks (0) | edit | page top↑

床材研究サークル 発足しました!!

floornbig.jpg

ベランダガーデン倶楽部にテーマ別サークルの第2弾!
他にないベランダガーデンの『床材』だけに焦点を絞った
情報交換サークルが始まりました。

 

サークルリーダーは女性の観点から『暮らし』を
トータルに設計・プロデュースされている
一級建築士のmacoさんです。
ご自分のベランダの床材を探された時の実体験に基づいた内容は、ユーザーの立場から
考察されていますので、ベランダガーデナーにとって必見です!



床材研究サークル

この床材研究サークルは先週末に開設しましたが、
このところ特にばたばたしてblogの更新が後回しになっていました。m(_ _)m

しかしながら驚くことに、

すでにサークルの掲示板では会員さんたちのコメントが多数交わされ
コメント欄が溢れかえるばかりの予想以上の反響に驚いています。
会員さんたちの間に情報交換のネットワークができていくのが、
僕にとって一番嬉しいことです。

ヨカッタ、良かった。爺はうれしい



ベランダガーデン倶楽部  www.aquagreen.jp


  黒犬
コメント大歓迎です

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


12:21 | ベランダガーデン倶楽部 | comments (8) | trackbacks (0) | edit | page top↑