sagan導入 BEFORE & AFTER
「新入居時のベランダはこんなに暗かった(笑)」
確かに黒く高い壁がそびえ立ってますね。
最近のデザイナーズ・マンションでは、雨だれの跡が目立たないように
暗褐色の塗装にするのがはやりのようです。
でもちょっと圧迫感がありすぎではないでしょうか・・・・?
唯一の救いは入居時にオプションで敷かれた、アイボリーのタイルですね。
東京都のmachacoさんからのご依頼で製作したsaganプロはこちら↓です。
お色はラテ・ホワイトのR2仕様(超リアルで白エッジ強調.ver)です。
秘密のくぐり戸も一緒にご依頼くださいました。
クリスマス・リースの飾りつけもかわいらしく!
明るく清潔感のあるお庭になりました。
sagan設置後、machacoさんからお写真つきの喜びのメールをいただき、
その中でsagan追加のご用命がありました。
ありがとうございます。
気にいっていただけたことが、何よりうれしいです(^^)
確かに黒く高い壁がそびえ立ってますね。
最近のデザイナーズ・マンションでは、雨だれの跡が目立たないように
暗褐色の塗装にするのがはやりのようです。
でもちょっと圧迫感がありすぎではないでしょうか・・・・?
唯一の救いは入居時にオプションで敷かれた、アイボリーのタイルですね。

東京都のmachacoさんからのご依頼で製作したsaganプロはこちら↓です。
お色はラテ・ホワイトのR2仕様(超リアルで白エッジ強調.ver)です。
秘密のくぐり戸も一緒にご依頼くださいました。

クリスマス・リースの飾りつけもかわいらしく!
明るく清潔感のあるお庭になりました。
sagan設置後、machacoさんからお写真つきの喜びのメールをいただき、
その中でsagan追加のご用命がありました。
ありがとうございます。
気にいっていただけたことが、何よりうれしいです(^^)
右は右、左も右
ハワイ島はやたらに広い。
一周するのに、ほぼ一日かかります。
だからレンタカーは必須だと思います。
むろんオプショナルツアーに参加してバス観光もいいでしょうが、
断然自由度が違います。

気にいった入り江に停めて、きままに散策したり
地元のスーパーマーケットで買い物ができたり
絶対オススメです。
でも、ちょっと困るのが交通ルールの違いでした。

ハワイの空港でレンタカ-を借り出し、いざ出発!
慣れない右側通行で、一番戸惑うのが交差点での右折と左折でした。
とりわけ右折は、赤信号でも右折可の交差点がほとんど。
最初は戸惑いを感じました。
さらに左折の時には、うっかり左車線に入ろうとしたり・・・
日ごろ染み付いた日本のルールとの違いに、すばやい頭の切り替えが必要ですね。

そこで役にたったのが、「右は右、左も右!」のフレーズ。
右に曲がったら右車線、左に曲がっても右車線を走行するよう、
一日の走り始めは特につぶやいていました。
この言葉、とっても便利ですよ。
一周するのに、ほぼ一日かかります。
だからレンタカーは必須だと思います。
むろんオプショナルツアーに参加してバス観光もいいでしょうが、
断然自由度が違います。

気にいった入り江に停めて、きままに散策したり
地元のスーパーマーケットで買い物ができたり
絶対オススメです。
でも、ちょっと困るのが交通ルールの違いでした。

ハワイの空港でレンタカ-を借り出し、いざ出発!
慣れない右側通行で、一番戸惑うのが交差点での右折と左折でした。
とりわけ右折は、赤信号でも右折可の交差点がほとんど。
最初は戸惑いを感じました。
さらに左折の時には、うっかり左車線に入ろうとしたり・・・
日ごろ染み付いた日本のルールとの違いに、すばやい頭の切り替えが必要ですね。

そこで役にたったのが、「右は右、左も右!」のフレーズ。
右に曲がったら右車線、左に曲がっても右車線を走行するよう、
一日の走り始めは特につぶやいていました。
この言葉、とっても便利ですよ。
今日からさらに、がんばります!
| ホーム |