fc2ブログ

sagan導入 BEFORE & AFTER その後

「いつでも我が家を見に来てもらって大丈夫ですよ。」

「もし、これから関東近辺でsaganを検討したい方がいて、
実物イメージがわからないと言った人がいらしたら、
いつでも我が家のベランダ見に来てもらって大丈夫ですよ。
私も注文するときそう思ったので。何かお役に立てたら嬉しいです。」





こんなうれしいお申し出をくださったのは東京都小平市・machacoさんです。
以前の記事でご紹介した後、境界仕切板にもsaganを追加でご用命くださいました。
上が「やって大成功!」とおっしゃっている完成の画像です。
ちなみに下が昨年暮れのお写真です。

いかがです?・・・saganはL字型に構成すると、
「さらにいい感じ!」だと思いませんか?


s_121215_101345.png

「万一の避難時に境界仕切板のsaganは大丈夫?」と疑問をもたれるかと思います。

ご安心ください。saganプロなら安全な工夫を十分に考えて、お作りしています。
具体的には、1.saganは万一の場合には安全に壊れるような素材でできています。
2.上下のパーツに分割してあり、上は金具でしっかりと固定、下は自由に取外せます。



まだ半信半疑な方も当然いらっしゃるでしょうね。
そんな人のために、MMさんはご自宅の「saganを見に来てもいいよ」
とおっしゃってくださっているのでしょう。

恐れ入ります。お心遣いをとてもうれしく思います。

P9290717s.jpg DSC00553s.jpg

saganistになってくださる人は、みんな本当にいい人達ばかりで!
そんな皆さんからご信頼をいただけて職人冥利に尽きます。

************:**************

MMさんの息子さんがつい先日、ご結婚なさったそうです(右の写真)
プライバシーに配慮して小さなサイズにしましたが、とてもお似合いのカップルで、
仲のよいご親戚に囲まれた暖かな写真もお送りくださいました。

saganのご用命をご縁に、見知らぬ人達とも気持ちが通じることができて
なによりうれしく思います。




黒犬
 コメント大歓迎です
<br /><br /><br />にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト


20:45 | sagan | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑