梅雨明けの習慣
たまらないほど陽射しが暑い!!

朝の7時には東に面したデスク周りは
夏の日差しが差し込みます。
そこで毎年の習慣になった、白いサンブレラ・シェードを張りました。
日陰ができて窓辺のグリーンも、
僕と同様に「ホッ」としていると思います。

朝の7時には東に面したデスク周りは
夏の日差しが差し込みます。
そこで毎年の習慣になった、白いサンブレラ・シェードを張りました。
日陰ができて窓辺のグリーンも、
僕と同様に「ホッ」としていると思います。

3ヶ月経過しました(長期実用テスト)
細根が伸びて全面的に密着したようです。
マット状の苗を持ち上げると、感触でわかります。
タマリュウも少し生長したかなあという感じです。
日陰に強いグラウンドカバー・プランツなので、目に見えた変化はないですが
しっかりグリーンビズに根づいた様子です。

実は先月、倶楽部の会員様(埼玉県)でこのグリーンビズをsaganと組み合わせて
いち早くご活用くださった導入事例が誕生いたしました。
広い広いルーフバルコニーにレイズベッドのようにsaganを設置。
グリーンビズにはセダムを植栽してあります。
日々の水やりの心配もなく、
ほぼメンテナンスフリーの屋上緑化ガーデンの出現です。

ちなみにBEFOREの様子はこんな感じでした。
「リビングからの眺めが一変しました!」と、喜んでいただきました。


マット状の苗を持ち上げると、感触でわかります。
タマリュウも少し生長したかなあという感じです。
日陰に強いグラウンドカバー・プランツなので、目に見えた変化はないですが
しっかりグリーンビズに根づいた様子です。

実は先月、倶楽部の会員様(埼玉県)でこのグリーンビズをsaganと組み合わせて
いち早くご活用くださった導入事例が誕生いたしました。
広い広いルーフバルコニーにレイズベッドのようにsaganを設置。
グリーンビズにはセダムを植栽してあります。
日々の水やりの心配もなく、
ほぼメンテナンスフリーの屋上緑化ガーデンの出現です。

ちなみにBEFOREの様子はこんな感じでした。
「リビングからの眺めが一変しました!」と、喜んでいただきました。


| ホーム |