fc2ブログ

saganの表面に軽いオブジェを吊るすには?

saganにクレマチスを誘引のために
ビス(針金を引くための)を打ちたいのですが?


スクリューみたいな釘を使っても大丈夫ですか?
 
ミルクティさん(三重県鈴鹿市)



先月末にsaganDIY素材をご購入いただいたミルクティさんから、
上のような質問のメールが来ました。
同じ様な質問が以前にもあったので、公開でお返事します。

写真はわが家のリビングの壁に取り付けているsaganとフェイクのグリーンです。
重さは約1~2kg程度ですので、
中空壁用のアンカー(丸く見えるモノ)にヨートンをねじ込んでいます。

クレマチスの誘引線をsaganに這わすなら、このアンカーを用いて
ヨートン以外にもヒートンや木ネジを適宜ご利用になればいいと思います。


是非、試してみてください。
saganの楽しみ方が広がりますよ!




黒犬

18:45 | 会員様のお声 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

日常にささやかな安らぎを

暮らしに寄り添う 小さなお庭
ベランダ・ガーデン


とらちゃんのママ邸 Newシュガー・ピュアホワイト P2仕様


無くても人は生きてはいける
でも、窓辺にあれば生活ははるかに違う





黒犬

09:00 | 大人の空間づくり | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

カンタービレさんのセダム苑

土が不要でもすくすく育ち便利です。

その後の経過を撮影しました。
八ヶ岳で仕入れたというセダムを新規購入して配置しました。

カンタービレさん(大阪市)



半月ほど前にご紹介したグリーンビズのご活用例のカンタービレさん。
「これは便利!」と思っていただいたようで、どんどん新たなセダム苗を
購入なさっては、美しくアレンジされているようです。

セダムにはこんなにカラフルな品種があるんですねえ。
殺風景に感じた北側の玄関ポーチに、グリーンビズをオススメしましたが
どんどん和めるスペースに変わっていくことと思います。
とっても楽しみです。

お写真ありがとうございました。




他のsaganistの皆さんも、ベランダガーデンの近況を
お写真とともにお送りくださいませんか。
ブログや倶楽部ホームページで御紹介させていただきたく思います。




黒犬

09:00 | 会員様のお声 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑