IFEX2009 花業界アジア最大の商談展とか
東京へ出張に行ってきました
・・・・・いやいや正確には千葉の幕張メッセ。
国際フラワーEXPO(通称IFEX)って聞いたことありますか~?
切花・鉢物・種苗・花材・インテリアグリーン・ブリザードフラワーから造花まで
花と名がつく物に関する業界の総合展示会です。
今年ではや6回目・・・
第1回の時の比較的閑散とした会場の雰囲気を知ってる僕としては
その規模の拡大ぶりに目をみはるものがありました~(驚)
3年前からは園芸資材・用品・ガーデン雑貨・工具の業者を集めた
国際ガーデンEXPO(通称GARDEX)が、
今年からはさらに国際エクステリアEXPOが同時開催となり、
主催者によると今回は過去最多、世界30カ国870社が出展!とのこと(ホ~!)
確かにここ数年のその規模の拡大は半端ではなく、
事前チェックしておいた興味のある出展者の各ブースを集中的に回りましたが、
とても全てのブースを見て回ることは不可能ですね~。(汗)
朝10時の開場から夕方までびっちり7時間、
気がつけば昼食はおろか水の一杯も飲んでませんでした~。
主催者が招待状に書いている
”とても1日では回りきれません、2~3日間のご来場をお勧めします”
というのも納得です。
せやけどね・・・
僕としてはこのIFEXに押されて昨年から開催が見送られた
ジャパン・ガーデニングフェアー(通称JGF)の方が、
マニアックで捨てがたかったな~と思います。
特に4~5年位前にまだ横浜のみなとみらい21で開催されていた頃、
ホテルニューグランドのクラシックな本館に泊り、
出展しているお得意様の皆さんと
横浜赤レンガ倉庫や中華街へ打ち上げに繰り出したのが
今やノスタルジックな思い出として残ってます。
展示会の建装用として
saganの原型になるものをこの時考え出しました。
今とは比べ物にならないくらい、ずっとチープな質感のものでしたが・・・
saganの誕生秘話です。
- 関連記事
Trackbacks
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/101-c514ace1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comments
post a comment