harukaさんから写真が届きました (^^)
ベランダガーデン倶楽部会員のharukaさんが
新しいお写真を送ってくださいました。
おお!晩秋の空気にあわせてシックになってる。

mocomocoプロデュースの記事でご紹介した時から、
ラティスを格子柄のものに新調され、
プラ鉢も陶器製に変えられ、ランプ類も増えてますね~
オッ!コーナーのGREENも形のいいシマトネリコの鉢植えに変わってますね。
新しいお写真を送ってくださいました。
おお!晩秋の空気にあわせてシックになってる。

mocomocoプロデュースの記事でご紹介した時から、
ラティスを格子柄のものに新調され、
プラ鉢も陶器製に変えられ、ランプ類も増えてますね~
オッ!コーナーのGREENも形のいいシマトネリコの鉢植えに変わってますね。
VERY GOOD。

ちなみにsagan導入直後はこんなんでしたね。
harukaさんによると、
saganが来てからベランダではなく”お庭”と呼ばれているそうな・・・
わかります、その気持ち。
なんとなく活用しきれていなかったベランダスペースが、癒しと憩いの場になったら
「お庭」と呼ぶのにふさわしいですヨ(^^)
嬉しいな~ 僕らのsaganがご家族のお庭作りのキッカケになれて。

コメント大歓迎です


- 関連記事
Trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/103-86a3b14c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/103-86a3b14c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
Comments
なんだかゴチャゴチャしてきたウチのベランダがハズカシー
やっぱり大物を1つ置くと空間が引き締まっていいですね
旦那さまから「大物はネットで買っちゃダメ。実物を見に行きなさい。」と言われ、でもなかなか行く機会がなく冬になり...どうせ買うなら春を待とうかな~と言いつつ、そのうち仕事でストレスがたまって衝動買いするのは目に見えています(笑)
はじめまして。sagan新人のharukaです(*^^*)
うちのお庭は狭いうえに、兼洗濯干し場、そして私はものぐさ(笑)なので、なるべく物を増やさないようにしているのですが、ハイビスカスやプルメリアを越冬のため室内に入れたら急にさみしくなったので、マダムおススメのシマネトリコを置いてみました★
鉢の色合いと樹木の大きさや形で「これだ!!」と思うものを見つけて購入したのですが、saganとものすごくマッチしたかなーと気に入っています(^^)
これからもいろいろとこの場をお借りして情報交換ができたらうれしく思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!haruka
ムッシュ&マダム★
毎日の慌しい生活のなかで、四季を感じられるのは
とてもシアワセなことです。これもsaganのおかげです。シアワセ~~~(*^*)
京都に仕事に行ってましたので、お返事が遅くなりました。
>やっぱり大物を1つ置くと空間が引き締まっていいですね
はい、その通りだと思います。
シンボルになる樹をそれなりの位置に座らせるとバランスが取りやすいようです。
とは言うものの、うちの場合は数年の間にシンボルツリーが2本・3本と一カ所に増え、
バランスを欠いていますが・・・(焦)
その節はありがとうございました。
> これからもいろいろとこの場をお借りして情報交換ができたらうれしく思います。
> > どうぞよろしくお願いいたします!!haruka
どうぞどうぞ、ご遠慮なく。
コメントがあまり入らないので、いつでも伝言板代わりにお使いください(笑)
> ムッシュ&マダム★
> 毎日の慌しい生活のなかで、四季を感じられるのは
> とてもシアワセなことです。これもsaganのおかげです。シアワセ~~~(*^*)
あー良かった。喜んでいただけているようで、ホッとしました。
アフターケアも気軽にしていきますから、困ったことがあればいつでもどうぞ。(^^)
思いがけずお返事をいただけて嬉しく思っております^^
来年の夏は南国風ベランダガーデンにチャレンジしたいなと思っとりますので、こちらこそ色々情報交換していただけるとありがたいです^^
シンボルツリー2,3本もあるんですか?
でもうまくまとまってますよね。さすがマダムさん
最初、シマトネリコがいいなぁと思っていたのですが、今「グリーンアラレア」もいいなぁと迷い始めています。
ムッシュさんマダムさんのオススメのシンボルツリーがあればご参考までに教えて下さいませ^^
僕は大掃除で窓拭きさせられました。
まあ、年末の木枯らしの中でするよりは、今日は温かくてありがたかったですが・・・
> 最初、シマトネリコがいいなぁと思っていたのですが、今「グリーンアラレア」もいいなぁと迷い始めています。 ムッシュさんマダムさんのオススメのシンボルツリーがあればご参考までに教えて下さいませ^^
「グリーンアラレア」・・・僕、残念ながら知りませんでした。
きっと素敵な樹なのでしょうね。
ちなみにうちは、南のベランダに”アカシア・ブルーブッシュ”・”オリーブ”・”シマトネリコ”があります。
北は”ドラセナ”がシンボルといえると思います。
マダムは実のなる”フェイジョア”のいいのを探し続けています。
やっぱり悩んでるうちに春になりそうです(笑)
春になってシンボルツリーが導入された暁には!
また窓辺の風景に投稿させて頂きますね♪
> また窓辺の風景に投稿させて頂きますね♪
はい、おおいに楽しみにしています。
afさんのクリスマスver.の素敵な写真が、いま倶楽部を飾ってくださってますが、
春とは言わず、お正月ver.も是非ご投稿くださりマセ(^^)
harukaさんのベランダ、
一段と落ち着きのある
素敵な雰囲気になりましたね(^^)
ラティスのバッテン(X)→(+)になったら随分
まとまって見えるものですね~不思議です。
>afさんのクリスマスver.のベランダ
ライトアップがまた一段と美しく・・(^^)
隣に光が漏れない構造のベランダだったら
わたしもやってみたかったなぁ~。
お写真を拝見して心を慰めております笑
> ラティスのバッテン(X)→(+)になったら随分
> まとまって見えるものですね~不思議です。
バッテン(X)型には、なにか緊張感が漂うように感じますね。
四角い格子(+)はその点、落ち着いた穏やかさを僕は感じます。
そんな理由で、四角い格子柄が好きです。
>afさんのクリスマスver.のベランダ
> ライトアップがまた一段と美しく・・(^^)
確かにライティングの使い方が上手ですよね~
afさんを”ライトアップの魔術師”と呼びましょう(笑)
post a comment