新しい試み 倶楽部会員さまのDIY その3
ところで『新しい試みって、何?』
気になります、ふっふ(^^)
実はですね・・・あっ、その前に(今回はいやに溜めるなあ)
いえ、勿体つけてるんじゃないんです(汗)
順を追って話をしないとわかりづらいから、
まあまあ、立ち話もなんだからそこに腰掛けて、じっくり聞いておくんなさい。
「お~い誰か、こちらに珈琲をお持ちして」(笑)

ゆりあゆさんと幾度かの設計図の確認が終わり、いよいよsaganの製作に入りました。
可動式の壁のフレームを、強度を持たせながら軽量に作りました。
石が連続したようにする出角の処理もぼちぼち手馴れてまいりました。

だまって話を聞いてくださっている貴女に、今回特別に裏面もご披露します。
saganプロの特徴であるアルミ版もバッチリ装着してますよ。
えっ、どんな効果があるのか良くわからない?
あっ、そう わかる人には痛いほどわかるんですけれどねえ
さて従来ならばこのあと、後半の塗装工程に一気に進むところなのですが・・・・
ここまでできた段階で、うまく収まるのか現場あわせしておきたくなりました。
幸い三重県四日市市は名古屋出張の中間点。
理由をお話しすると「そういうことなら、どうぞどうぞ」と快くご承諾くださり
このsagan可動壁の現物をかかえて、いざ出発!と相成りました。
続く・・・・
気になります、ふっふ(^^)
実はですね・・・あっ、その前に(今回はいやに溜めるなあ)
いえ、勿体つけてるんじゃないんです(汗)
順を追って話をしないとわかりづらいから、
まあまあ、立ち話もなんだからそこに腰掛けて、じっくり聞いておくんなさい。
「お~い誰か、こちらに珈琲をお持ちして」(笑)

ゆりあゆさんと幾度かの設計図の確認が終わり、いよいよsaganの製作に入りました。
可動式の壁のフレームを、強度を持たせながら軽量に作りました。
石が連続したようにする出角の処理もぼちぼち手馴れてまいりました。

だまって話を聞いてくださっている貴女に、今回特別に裏面もご披露します。
saganプロの特徴であるアルミ版もバッチリ装着してますよ。
えっ、どんな効果があるのか良くわからない?
あっ、そう わかる人には痛いほどわかるんですけれどねえ
さて従来ならばこのあと、後半の塗装工程に一気に進むところなのですが・・・・
ここまでできた段階で、うまく収まるのか現場あわせしておきたくなりました。
幸い三重県四日市市は名古屋出張の中間点。
理由をお話しすると「そういうことなら、どうぞどうぞ」と快くご承諾くださり
このsagan可動壁の現物をかかえて、いざ出発!と相成りました。
続く・・・・
- 関連記事
Trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/128-c91d451a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/128-c91d451a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
Comments
post a comment