最高級生地のサンシェードを買うぞ! その1
朝の光が 今日は眼に痛い

梅雨明けするやいなや 強烈な夏の日差しが続きますね。
わが家の食卓は東の窓に面しておいてます。
午前中のこの場所が、一番夏の光にさらされる所です。
去年のゴーヤーに替えて今年はモッコウバラの緑のカーテンを試してみましたが、
ご覧のように左側にまではまだ葉っぱは伸びず、無防備状態です。
こりゃ、暑くてかなわん(--;
ということで、
今年は僕のうちにも最高級サンシェードを思い切ってはり込みます。(鼻息アライ)
昨年来、ベランダガーデン倶楽部の中で
マンションのベランダー達の為にオシャレな日よけが欲しい!
との会員さんたちの議論を受けて、僕なりに探していました。
例えばこんなのも見つけ情報のご紹介はしたのですが・・・・
ベランダの日よけ

個人的にははっきり言って、肝心のテント生地が薄く安物っぽいので、
長年愛用するにはどうかなーと思いました。
色もすぐに日焼けして抜けちやうんと違うかな~と買うのを躊躇していました。
僕ら夫婦は元来倹約家ですので、
多少高くても本当にいいものを長く使い続けたいと考えています。
南仏ニースあたりの高級リゾート(イッタコトナイケド)のテラスに見るおしゃれなサンシェードを
日本で手に入れることが出来ないものか?と夢見ていました。

願えば通じるものですね。
昨年秋のガーデニングショーでお知り合いになれたテント生地老舗問屋さんに
目指すものがありました ありました。
通常は東京ディズニーリゾートやUSJのような商業施設などに卸されている
高級シェード生地ブランド ”サンブレラ”です。
個人にはなかなか手に入れることが難しかった生地を大一帆布社のご協力で
特別に分けていただけるチャンスが倶楽部に訪れました。
あくまでモニター斡旋ということなので、
若干名に限るという条件付きではあるのですが・・ つづく
- 関連記事
Trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/140-9cb3705c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/140-9cb3705c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
Comments
post a comment