ちょっと一息 錦の森

信州・奥蓼科は錦秋の中にありました


霜を纏った落葉 マダム&ムッシュ
****** お知らせ *****
砂岩調パネルのモニターになっていただく方を募集しております。
既に自分のブログを開設されてる方
これを機会にブログをやってみようと計画中の方
(ブログのテーマは問いません)
限定2名様を募集しております。
10月31日(金)までに右フレームのメールフォームで
お名前・メールアドレス・ブログ名を忘れずご記入の上
メールでご応募ください。
ベランダをもう一つのリビングにするチャンスです。
絶対にお得です。迷わずご応募ください。

コメント大歓迎です

人気blogランキングへ
- 関連記事
Trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/36-b2fc4470
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/36-b2fc4470
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
Comments
癒されましたw
我が家も旅行といえばいつも信州なんですけど、犬が2匹になってから最近どこも行ってないです。
あ~~旅行いきて~~w
景色が全然ちがいますもん。
ドライブとしては全行程で1000km位の距離でした。
僕にはちょうどいい距離です。
すっかり秋の色合いで素敵です♪
・・・そして、お二人のシルエットも^^
ムッシュさん、かなりの運転好きですか?
うちの夫なら、この距離は絶対に嫌がりそうです><
以前は夏山登山でしたが、このところ毎年秋に温泉に目的をかえて行ってます。
紅葉の遅かった去年と違って、ベストなタイミングでした。
信州に行くときにはいつも金曜日の深夜出発で、土曜日早朝に着くように走ります。
15年くらい前からの習慣ですが、さすがに最近は疲れます。
でもやめられない、ドライブ旅行が好きです。^^
信州旅行、良いですね~♪
仲の良いご夫婦がにじみ出るショットも素敵です☆
さて、本日豪雨の神奈川県、
パネル部分の雨の流れがバッチリ確認できました。
ムッシュさんの計算どおり、きちんと流れていますよ♪
ご報告でした(*^_^*)
仲良さそうに見えますか?
これが・・・なかなか・・・世間さまと一緒です(汗)
大阪はパラパラとした雨ですが、そちらは豪雨なんですか。
雨も壁の内側に吹き込んでいますか?
パネルの雨の流れ具合は裏とオモテ側、計算どおりに行きましたか。良かった!
これで半年から1年経ったら、もっと景観と自然になじんだ色目と雰囲気になってきます。
naoさん、桜のシーズンがますます楽しみですね。
ベランダでお友達を招いてのお花見パーティーなんて最高でしょうね。
post a comment