園芸作業台を朝食のテーブルに その後
ベランダガーデンを眺めながら朝食をとる為のくだんの作業台
使ってみたら
高さが60cmしかないので、食事用にはチョット低い。
やはり70cm高が一番良さそう・・・ということで
10cm高のモノをあれこれ物色。

本の写真では煉瓦を敷いている フムフム
使ってみたら
高さが60cmしかないので、食事用にはチョット低い。
やはり70cm高が一番良さそう・・・ということで
10cm高のモノをあれこれ物色。

本の写真では煉瓦を敷いている フムフム
ナチュラルな感じはいいけれど、
掃除の度にフローリングが傷つきそう・・とのことで却下。
そこで考えたのが、
発泡スチロール製コンクリートブロック4分の1切り水性塗装withコルクシート貼り

見えてないけどコルクシートは裏面にも貼ってます。
長年使用の間に塗料がフローリングに転写しないように
「早い・安い・うまい?DIYは・・・・吉野家の牛丼みたい」
というのがマダムの評価(涙)
コメント大歓迎です
掃除の度にフローリングが傷つきそう・・とのことで却下。
そこで考えたのが、
発泡スチロール製コンクリートブロック4分の1切り水性塗装withコルクシート貼り

見えてないけどコルクシートは裏面にも貼ってます。
長年使用の間に塗料がフローリングに転写しないように
「早い・安い・うまい?DIYは・・・・吉野家の牛丼みたい」
というのがマダムの評価(涙)



- 関連記事
-
- 園芸作業台を朝食のテーブルに その後 (2009/11/03)
- 漆喰は珪藻土にまさるのか? (2009/05/15)
- 新素材と出会った (2009/01/10)
- 秘密のくぐり戸♪ (2008/10/27)
- 建物・構造物を傷つけずに造作する方法 その3 (2008/08/30)
Trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/98-bb5e22c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://verandagardener.blog97.fc2.com/tb.php/98-bb5e22c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
Comments
post a comment